👇 方面をクリックして検索 |
方 面 |
お城の一例 |
評価 |
コメント |
長野・飯山 |
壁田城 |
 |
見応え |
★ ★ |
謙信と信玄が激しく争った川中島周辺において、両者の境目の城で争奪戦が繰り広げられた。 |
アクセス |
★ ★ |
設 備 |
★ |
総 合 |
★ ★ |
松本・大町 |
三日市場城 |
 |
見応え |
★ ★ ★ |
この城は、明確な登り道はなく藪漕ぎも必要であるが、遺構の素晴らしさは登った人だけが味わえる。 |
アクセス |
★ |
設 備 |
|
総 合 |
★ |
塩尻・岡谷 |
花岡城 |
 |
見応え |
★ |
諏訪湖の畔にある山城で桜の季節は特に美しい。車で上がることもでき手軽に訪問できる。 |
アクセス |
★ ★ ★ |
設 備 |
★ ★ |
総 合 |
★ ★ |
諏訪・茅野 |
有賀城 |
 |
見応え |
★ ★ |
諏訪湖から伊那方面に抜ける県道沿いにあり、車も停められる。堀切を多用した城で家族でも楽しめる。 |
アクセス |
★ ★ ★ |
設 備 |
★ ★ |
総 合 |
★ ★ |
伊那・高遠 |
的場城 |
 |
見応え |
★ ★ ★ |
武田流築城術の粋が見られる。マニア向けの山城 |
アクセス |
★ |
設 備 |
|
総 合 |
★ ★ |
駒ヶ根周辺 |
吉田本城 |
 |
見応え |
★ ★ |
高森町にあるこの城は、地方豪族の城で、城の案内もしっかり整備されている。 |
アクセス |
★ ★ |
設 備 |
★ ★ |
総 合 |
★ ★ |
飯田・天竜 |
坐光寺城 |
 |
見応え |
★ ★ ★ |
坐光寺城はちょっと探すのに手間取ったが、道路からすぐで遺構もしっかり残っている。 |
アクセス |
★ ★ |
設 備 |
★ |
総 合 |
★ ★ |
佐久・立科 |
春日城 |
 |
見応え |
★ ★ |
春日温泉の手前、春日集落の背後にあるこの城は、藪もなく城の遺構が楽しめる。マニア向け |
アクセス |
★ ★ |
設 備 |
★ |
総 合 |
★ ★ |
小諸・東御 |
小諸城 |
 |
見応え |
★ ★ |
石垣に改修された近世城郭であるが、改変も受けており好き嫌いはある。
駐車場料金が高い。
|
アクセス |
★ ★ ★ |
設 備 |
★ ★ ★ |
総 合 |
★ ★ ★ |
上田・松代 |
真田氏本城 |
 |
見応え |
★ ★ |
車で上まで登れ手軽に楽しめる。家族向き、城の遺構は期待できない。 |
アクセス |
★ ★ |
設 備 |
★ |
総 合 |
★ ★ |
坂城・千曲 |
荒砥城 |
 |
見応え |
★ ★ |
車で登れ、砦の施設が復元されている。有料(\300)だが、ビギナーからマニアまで楽しめる。 |
アクセス |
★ ★ |
設 備 |
★ |
総 合 |
★ ★ |